2016年12月12日月曜日

高校受験生の皆さんへ

平成27年公立高校入試問題を
解答・解説しています。

同時に、できていること、できていないことの
仕訳を急ピッチで進めています。

以下のポイントをふまえ、
必ず授業内容を復習してください。


①平成27年数学問題

1.座標平面上の三角形の等積変形

 →共通となる辺を探す。

2.さいころの確率問題

 →表を作って取りこぼしをなくす。

3.分数の計算問題

 →商は、逆数の積に変換して、
  ひとつにまとめる。

4.折り返しの問題

 →戻して重なる辺、角を考える

5.数学は、解法パターンをノートに書いて、
  理解し暗記!


②社会の勉強方法について

・教科書は、太字の前後を覚えるつもりで読む。
・インプットノートを作り、わからない用語は
 用語集で調べて、ノートに書き込む。
 (走り書きでもOK.)


③ノートの使い方について

 必ず1科目につき1冊のノートを作ること。
 日付、タイトルを必ず書く。
 余白を十分にあける
 

私立高校入試まであと5週間とちょっと。

自分は変わるんだ、できるようになるんだ、
という熱い気持ちを持って、取り組んでいただきたい
と思います。

共に学びましょう。