2019年3月29日金曜日

今日の授業

■今日は新中学3年生の授業でした。

英語は疑問詞、数学は比例・反比例の入試レベル問題を解きました。
寝る前にちょっぴり反芻するなどして、エッセンスを自分のモノに
していただきたいと思います。

比例・反比例は、中学1年生で習う分野ですが、
これが比や関数、方程式、図形や相似など、
あらゆる分野につながっています。

■塾生と同じ目線に立って、情報を整理する方法とその効用を
どうか実感して、吸収してもらいたい、と模索を続けています。

人は言語を習得する能力を生まれながらにして持っています。
その能力を今の学習に活かすには、どうするべきか。何をすればよいのか。
最新の知見を追跡する必要を感じます。