さあ、今週は塾テスト週間です。
目的の塾テストの目的は、
・テストに慣れる
・解答する力を意識して身に着ける
・都度、準備・復習をする習慣をつけること、です。
フィードバックを素早く行って、
学習効果を高めたいと思います。
■改めて目標を決め、宣言していただきました。
数学は、一次関数の問題や連立方程式など計算問題を完全に解けるようにする。
英語は、単語の意味を覚えて書けるようにし、教科書の英文を読んで和訳できるようにする。
との点で、皆さん一致しましたね。
■英語授業では、レッスン6の予習ノート作成のお手本を示し、書写しました。
単語インプットでは、メモをとりつつ、大きな声で発音しましたね。
僕は外大で語学を学んだのですが、
入学当初、新鮮に感じたのが、
みんながみんな、教室に響きわたるほどの大きな声で
外国語の文章を読みあげている、ということです。
臆せず、きばらず、平然と。
僕もずっと習慣としています。
皆さんも、ぜひ、お家でそのようになさってください。
来週は 単語のチェックテストをします。
少しずつ塾テストの結果と解説を、お送りしています。
汗と労力をいとわず、けれど、できるだけ、楽しく
学びましょう(^^)/