2021年3月26日金曜日

■春休み特別講習のお知らせ■

こんばんは。塾講師の椎原です。


■春休み期間中は、通常授業に加え、

ご希望される方に限り、特別講習をご提供いたします。


①3月27日(土)社会 18時~20時

②3月28日(日)理科 18時~20時

③4月4日(日)国語 18時~20時


受講料は1回1500円です。

参加は1回でもよいですし、

3回全て参加をしていただいても結構です。

受講ご希望の方は、お知らせください。


■今日は、連立方程式とその応用問題を徹底して解きました。

小数や分数を含む方程式と文章問題に、じっくり取り組みました。

中学数学の4分の1程度を占める内容です。


■定着をさせるための復習が、私たちの課題です。

今日解いた問題は、必ず復習をして、

自分一人で解けるようにしてください。

ノートに解きなおしをしましょう。


計算ミスが足を引っ張る場面が見られます。

計算トレーニングは必須です。

宿題に取組み、自己採点をしてください。


■オンとオフのメリハリをつけること、選択をすることは、

人生においてとても大切なことです。

前に進むと同じくらい、後退することも大事な意味を持ちます。


人は、外からの刺激によって反応するのではなく、
内側から動機づけられて、行動を選択します。


選択理論の提唱者ウィリアム・グラッサー博士によると、
内側から動機づけるものを「基本的欲求」と呼び、5つあるとしています。


その5つの欲求とは「生存」、「愛・所属」、「力」、「自由」、「楽しみ」です。

私にとって塾で皆さんと学ぶことは、「自由」と「楽しみ」に

関わっていると考えています。


塾生の選択を尊重し、応援しています。