■7月22日~8月31日までの授業予定をお知らせいたします。
→予定表
※7/24(火)~7/30(月)はお休みです。
※8/13(月)~8/18(土)は夏期講習を行います。
受験対策とこれまでの総復習を行います。
その間、通常の授業はお休みです。
よろしくお願いします。
■7/20(金)中2クラスでは、助動詞(should,must,have to)と
There is 構文をインプットし、教科書リーディングで長文解釈を学びました。
英語はまず「読める」「訳せる」ことを目指して学習しましょう。
音読が基本です。
わからないところ、自信のないところは、滑らかに読めません。
音読で、理解できていないところがはっきりします。
日本語に訳すときには、英文をカタマリでとらえて、
骨組みをしっかりつかむようにしましょう。
骨組みで見ると、それらの英文は、これまでに習ったことの
組み合わせであることがわかりますよね。
また、これまでに習ってきたことの奥深さも、感じられると思います。
自分の課題を直視して、日々の勉強に打ち込んでください。
宿題の解答は、後日PDFファイルをお送りします。