2017年3月30日木曜日

大学受験生クラス

昨日は大学受験向け英語クラスでした。

内容は以下の通りです。
①和訳を通して文法、イディオムをインプット
②長文読解と記述問題 基礎が身についているか確認

月に一度ほどのペースで模試を受け、実戦対応力を養成します。11月までに第一でB判定をだせるくらいの力をつけておかないと、本番に対応できません。客観的な指標に基づいて、分析・反省・対策・実行のサイクルを続けます。

自分の持てるすべてのリソースをそそぎ込まなければ、太刀打ちできません。
日々、確実にゴールに近づいているか、課題をやり遂げたか、自分に問いかけてください。

新高校3年生はセンター試験英語基礎レベルの問題に取り組みます。
新高校2年生は長文読解基礎と、必須文法問題を、主として和訳トレーニングを通して取り組みます。