2017年7月16日日曜日

結果を踏まえて

塾生から、期末テストの結果報告を受けています。

努力の甲斐あって、成績が上がった人、残念ながら思うような結果が出なかった人。
結果は結果として、きちんと受け止めてください。

結果を踏まえて、今何をするか。冷静に考えてください。
塾生と話し合い、これからの方針を決めています。

何をしたいか、何が必要なのか、項目をリストアップし、優先順位をつける。
次のターゲットは9月の実力テスト。今この瞬間から取り組みます。

日々取り組みの結果は、塾で使用しているテキストを見ると、一目瞭然。
履修範囲の問題ができていなければ、当然ながらテストでも解答できません。

日々するべき勉強は、こういうものだ、ということを指導しました。
計算の仕方、ノートの使い方、整った数字の書き方、定義の整理。
辞書を引く、調べる、メモをとる。

基礎こそしっかり取り組みます。

定期テストは、基礎項目がしっかり理解できているかを問うものです。

勉強は、自分のためにするのであって、
親から言われてする、先生から言われてするのではありません。

教材もいくつか並べて、自分にあっていそうなテキストを選んでもらいました。
自分で選び、自分で進める。

日々の地道な努力を積み重ねていくしかありません。
一緒に学びましょう。