2017年9月12日火曜日

本日のクラスについて

■中学生クラスでは、復習プリントに取り組んでいます。これまで学習した内容で、まだよく理解できていなかった項目は、これを機会にしっかり固めていきましょう。

お渡ししているプリントは、必ずファイリングをしてください。テスト対策に役立つはずです。

今日、単語リストをお渡しします。正しく読めるように、カタカナとひらがなの読み仮名をふっておきます。毎日5分でも、インプットする時間を設定してください。

ある程度慣れてきて、英文の理解ができるようになった段階で、音の読み方(フォニクス)を学び、練習します。

今日は、現在進行形、過去進行形、助動詞の復習をしてから、動名詞を学ぶ予定です。
数学は一次関数のグラフ、変域について学びます。


■成績向上の秘訣として、特別な何かがあるわけではないと思います。
予習、授業、宿題の提出、復習。これを繰り返すことにつきます。
このことは、実は大人になって仕事をするようになっても、変わりません。

集中して勉強する時間を、毎日継続して確保しなければなりません。
テレビやネット、SNS、ゲームなどから離れた時間が必要です。
そして、その時間は必死で取り組むこと。

自分は何のために勉強するのか。どうありたいのか。どうしたいのか。
塾生の皆さんには、自ら設定したゴールに向けて、着実に歩みを進めてほしい、と願っています。

この塾が、お互いに切磋琢磨する場であるように。
個々が学び、教えあう場であるように。と願っています。


■塾部門のスケジュールをお知らせします。

https://1drv.ms/b/s!AjVHE_ytkPNTiA1D0i5nf6fb2B6F

10月15日までの予定です。それ以降は、10月初旬にお知らせします。
よろしくお願いします。