2018年3月20日火曜日

できるだけ早く全課程を勉強しよう。

学問の体系を理解する場合には、まず全体像をつかむ方が効率的です。
できる場合は、なるべく早く、全体の範囲をざっと勉強してしまいましょう。

全体像をつかんでいると、今学んでいるところが何のために必要かがわかり、
興味がわきます。
なぜその概念を考えるか、ということが重要です。
これがわかると、問題意識が持てます。

山の頂上に登れば、平野の状況はよくわかります。
一般に、上から見れば、下はよく見えます。
ですから、基礎から頂上を理解するより、頂上から基礎を理解するほうがわかりやすい。
できるだけ早く、できるだけ高い場所に登ってしまうほうがいいですよね。

教科書を最後までやってしまうと、学ぶべき対象を把握できます。
目的地を知り、そこまでの地図を手にしたのと同じことになります。