■7/15(日)の英会話レッスンでは、APUのアンナ先生と私で、
バイリンガルレッスンを行いました。
発音・フォニクストレーニング、単語、会話、ゲームなど、
盛りだくさんの内容で、楽しく勉強ができましたね。
皆さんには、英検Jr.の各グレード合格レベルの英語力を身につけて
もらえるよう、プログラムを組んでいます。
この日使ったカードは以下からダウンロードできます。
カード①
カード②
■小学生高学年クラスでは、現在進行形(present continuous)を
学びました。
英語は英語で教わるのが効果的です。
とはいえ、新しい知識を吸収するときには、
正確な日本語と、図やイメージを駆使して腑に落とす必要があります。
そのためには、母語である日本語の修得と上達がとても重要であることを
再認識しています。
■高校2年生クラスでは、これまで応用問題に取り組むことで、
基礎力の底上げを図るアプローチをとっていました。
ですが、今年の9月末くらいまでは、基礎に戻って英文法と構文を学びます。
基礎をしっかり、みっちり、確実につかんで、理解の抜けを減らせるように、
塾プリントとプログラムを現在制作・編集中です。
知識を整理して蓄積していけるノート作りも、あわせて行います。
メリハリをつけて、楽しく学びましょう。