2020年10月22日木曜日

日々の授業と家庭学習を大切に。

おはようございます。塾講師の椎原です。 昨日の中学2年生(高校受験)クラスの内容は以下の通りです。 【数学】 1.関数とは何か 2.比例(1年生で習ったこと)の復習 3.一次関数  ・y = ax + bの意味  ・増加量の求め方 中学数学の中でも、特に重要な分野の一つですから、 時間をかけて丁寧に、学びたいと思います。 来週は一次関数のグラフの書き方、式の求め方 を学び、徹底的にトレーニングします。 【英語】 1.前回テストの見直し 2.教科書英文Uluru リードの和訳トレーニングと単語の確認 前回塾テストの見直しをしました。 過去の復習をすることで、単語・熟語を覚える 必要がある、と感じます。単語帳を準備して、 英語学習に取り入れます。 ※この日、授業体験に2名の方が参加されました。 お会いできたのは一つのご縁。 入塾される、されないは別にして、この日お伝えした ことが、何か少しでもプラスになってくれれば、 と願ってやみません。 日々の授業と家庭学習を大切に。 頑張ってください。