2018年4月3日火曜日

音楽の効用


わたしたちは様々な音楽に囲まれて毎日を過ごしています。そして、音楽からいろいろな恩恵を受けています。

音楽は人の感情に強く訴えかける力を持っています。音楽は心をリラックスさせ、音楽を楽しむことでカタルシス効果が得られ、人との交流を促してくれます。

カタルシスとは、浄化を意味します。古代ギリシャの哲学者アリストテレスが提唱した概念です。ギリシャ悲劇を鑑賞することにより、観客の心が浄化され、精神的な安らぎを得ることができる効果がある、というものです。

音楽と心の関わり方について、科学的に検証したのが音楽心理学です。音楽心理学が得た法則を臨床に活かしたのが音楽療法です。音楽を聴いたり演奏したりすることで、心が本来持っていた力を音楽によって取り戻そうとするものです。